二十四節気

二十四節気 小暑

こんばんは☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 7日より二十四節気、小暑に入りました。 今年の七夕は生憎のお天気… お星様はみえませんでしたね。。 梅雨もそろそろあけてほしいなぁと。。 蒸し暑さはお天気が悪くても本格的になってきました。 コロナ対策と同時に熱中症対策も し…

夏越の祓

こんにちは𓅰 しばらくの間ブログから離れてしまっていました。 二十四節気は 芒種が終わり 夏至に入っています。 本日は『夏越の祓』の日 上半期分の 知らず知らず犯した過ちや 心身の穢れを祓い清め 無病息災を祈る日です。 神社へ足を運びたいところですが…

二十四節気 小満

こんにちは。 5月21日より二十四節気小満に入っています。 草木が天地に茂って、気温も上がっていきます。 6月に入ると夏服への衣替えの時期でもありますが 今年はすでに半袖の方も多く見受けられますね。 気温も上がり、体温や血液も徐々に燃え上がっていく…

二十四節気 立夏

こんにちは。 5月5日より立夏に入りました。 爽やかな風が吹く五月晴れの季節です。 暦の上では夏なのですね。。 5日は端午の節句、 鯉のぼりや兜を飾り、菖蒲湯に入り、柏餅を食べるという風習がありますね。 我が家も子供達が小さい頃は、毎年兜を出して、…

二十四節気 穀雨 八十八夜

こんばんは。 昨日(5月1日)は、立春から数えて88日目の夜、、八十八夜でした。 この日に摘んだお茶を飲むと長寿になると言われています。 穀雨の季節にはよもぎがとれるということもあり、、、 就寝前にマグワート(西洋ヨモギ)をシングルハーブティーで淹れ…

二十四節気 清明

今日より二十四節気は清明になりました。 清らかで明るい春の日を受けて、 草木が芽吹き始める頃です。 そして 入園入学式、 入社式、 引っ越しなど、 新生活が始まった方も多いのではないでしょうか? 清明の季節は、 新たな気持ちで明るくワクワクすること…

二十四節気 春分

こんばんは。 今日は春分の日ですね! 春分の日といえば、 昼と夜がほぼ同じ長さになる頃… そして、 春分の前後3日を含めた7日間が春のお彼岸です。 ご先祖様を供養する仏事が行われる時ですね。 今年はお彼岸の間にお墓参りに行けないので ご先祖様に心の中…

二十四節気 啓蟄

昨日3月5日より啓蟄に入りました。 1日過ぎてしまいました。(苦笑) 冬ごもりしていた虫が春の暖かさを感じて動き出す時期です。 そしてこの時期は花粉症のピークと言われています。 花粉症を治すためには冬の養生が重要… 前の季節の過ごし方で決まってきます…

二十四節気 雨水

おはようございます。 今日から雨水の季節に入りました。 寒気が緩み雪が雨となり積もった雪が溶けて水になる頃…と言われている雨水。。 現在こちらは雪が降っております。。 まだまだ寒い日もありますが 東海地方、 暖かい日差しを感じる日も出てきました。…

二十四節気 立春

春の始まり『立春』を迎えました。 旧暦ではこの季節から新年が始まります。 新年を迎えるとともに、新しい物事に挑戦していきたいですね。 ただ、そんな気持ちを持ちつつも 体がついていかないっていうこともありませんか? 冬の疲れやストレスが残っている…

二十四節気 大寒

今日より最後の節気、『大寒』に入りました。 1年で最も寒い季節の大寒がやってきました。 大寒の前の半月は小寒。。 大寒と小寒を合わせて寒の内(かんのうち)と言います。 寒の内は合計30日間。。 大寒が終わると、春の始まり『立春』を迎えます。 まだまだ…

二十四節気 小寒

昨日より小寒に入りました。 二十四節気のうち、23番目の節気です。 (1月5日から1月19日ごろまで) ここから寒さが本格的になり大寒の最も寒い季節に入って行きます。 毎年この頃になるとインフルエンザや風邪が本格的に流行りだしますよね。 今年はインフル…

二十四節気 冬至

おはようございます。 「冬至」です。(12月22日〜1月5日) 一年で昼が最も短く、夜が長いころ。。ここから少しずつ昼の時間が長くなって春に向けて動き出します。 昔、冬至は1年の始まりと言われていたそうで、かぼちゃを食べゆず湯に入り無病息災を願いまし…